2025.11.29じゅんぶろ・ほのぼのとーく
はっとしたこと

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
11月28日、大崎市へ。
仕事の前に昼食をいただいたのが、本日のアイキャッチ画像の「森の舘」さん。
2016年開業後、初訪問したのがお店の近くにある小学校でした。この時も昼食はこちらでした。
あれから10年余り経っての再訪。
アンガーマネジメントへの関心がさらに高まっていることと、私が心身ともに健全であるからこそと、もろもろのことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そんなこんなの思い出に浸りながら、遅いランチをゆったりと過ごしていたところ、近くの席のマダム2人の会話がに耳に入ってきて、はっとしたのです。
「振り回す人がいる」
「人のことを自分の思うとおりにコントロールしようとする人。。」
ずっと愚痴を言っているAさん。別の話題で水を向けようとするBさん。
その思いを汲み取ることなく、Aさんは自分の愚痴へ話題を戻し、同じ声のトーンでつぶやいていたのです。。
その繰り言の中身と声のトーンがアンガーマネジメントを学ぶ前の私の姿とそっくりだったと気づき、驚きました。
でも、今は怒りの感情と付き合えますので、この会話に苛立ったり、その話に巻き込まれたりすることなく、聞き流しました。そんな仕分けができたことも嬉しいことでした。
人生の時間をどう使うのか。
マイナスに振れるのか、プラスに思考していくのか。
本当に真剣に考えないとあっという間に老いが忍び寄ってきます。人のことよりも自分の人生に集中していきたいと改めて心に誓い、研修先へと向かいました。
皆さまは何気ない会話にはっとしたことがありますでしょうか。小さな出来事からも学びを得てまいりましょう。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月


