2025.11.20じゅんぶろ・ほのぼのとーく
ハラスメントへの理解と対処

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
最近、不機嫌ハラスメントが話題になっています。
詳しくは述べませんが、県内でもフキハラ問題で仕事に支障が出ている事例などが報道されています。
フキハラを始めとする、〇〇ハラスメントは数え上げればきりがありません。
私も教員時代、さまざまなハラスメントに出あい、自分自身も今思うとフキハラだったなと反省しています。被害者にも加害者にもなっていました。。
しかし、当時はそのような知識がなく、何となく嫌な思いをさせられて、不機嫌でいた時間が多かったと思っています。
人権意識が高まり、ハラスメントの知識を得て、その防止について知ることは大切なことです。
退職年齢が延長され、長く働く時代ですから、安心安全な職場で一人一人が能力を最大限に活かして仕事をすることができたら、これに勝る幸せはありません。
さて、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会では職場でのパワハラ防止、顧客からのハラスメント対策などを学べる講座が開講されています。もちろん私も開催しています。
さまざまなハラスメントで悩んでいませんか。
解決の手だてを知り、心身共に健全に仕事を全うできるよう学んでいただけたらと思っています。
ぜひ協会WEBサイトをご高覧くださいませ。詳しくはコチラ☞https://www.angermanagement.co.jp/seminar/
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月


