2025.10.11じゅんぶろ・ほのぼのとーく
秋は鮮やかに

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
キンモクセイよりも早く咲いていたのがヒガンバナ。
墓地の周りに植えているのは全草に毒をもっているので、墓を動物から荒らされないため。田んぼの畔に植えているのはモグラやネズミなどの害獣除け。昔の人の知恵が窺えますね。
庭のヒガンバナは購入したものではなく、いつの間にか咲くようになりました。庭に植えるのは特に問題はないそうです。
葉がないまま、茎がまっすぐに伸びて花を咲かせる、とても不思議なお花。
陽ざしを浴びてきらきらと輝いています。
短い秋を鮮やかに彩ってくれました。
皆さまの地域ではどのような場所にヒガンバナが咲いていますでしょうか。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月