2025.09.17じゅんぶろ・ほのぼのとーく
ご高覧お礼🙇2222投稿🎊

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
本日、弊社ブログが2222投稿目を迎えました。
8月26日に2,200投稿に達成していたものの、2並びはエンジェルナンバーとか。それで、本日まで待つことにしました。目を引く数字で皆さまの印象に残りましたらうれしく思います。なお、スピリチュアルの意味合いはありません🙇
2019年3月20日の初投稿以来、6年半余りかかりました。
ここまで長く続けられましたのも、多くの皆さまにご高覧いただいているおかげと感謝申し上げます。
何事も継続する中で気づくこと、築くことがあるものです。
それは投稿を始めたころには知ることのなかった新境地。アンガーマネジメントの学びと同様です。
投稿を書くために鍛えられたのは、様々な力でした。
🍀アンガーマネジメントの力(イラッとせずにものごとを客観的に捉える努力を重ねました。)
🍀観察眼(目に入ることに意味を見つけられるようになりました。特に、親子のかかわり、とりわけ、言葉のやり取りに多くのことを学びました。)
🍀行動力(待っているのではなく、自分から行動を起こすことで新しいことに出あえるようになりました。)
🍀傾向と対策(困ったことがあったら改善を図る対策や方法を考えられ、そうした行動がイライラを減らしていきました。)
🍀若々しい(来年3月には古希を迎えますが、気分は40代。子育てを終え、自分自身の健康や美容(!)に時間をかけられるせいか、元気はつらつ。ありがたいことです。)
🍀人のために(アンガーマネジメントを伝えていると「救われた」と言われるようになりました。自分が困ってたどり着いたアンガーマネジメントに取り組み続けている姿がどなたかの背中を押していることが私の最後の仕事だと実感できるようになりました。)
これからも1日1投稿を続けてまいります。
ご高覧いただいている皆さまの琴線にふれる何かをお伝えできればと思います。
次は3,000投稿!
2年以上かかりますね。欠かさずに綴れたらとひたすら願っています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月