2025.05.28じゅんぶろ・ほのぼのとーく
どうぞどうぞ

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
5月24日、庭の芍薬が半分ほどほころんできました。
支柱を立てずに済みそうですが、摘蕾をしたものの、花びらの数が多くてずっしりと重そうです。
雨粒が落ちそうになったので洗濯物を屋根のあるところへ移動させていたときのこと。
東側の道路をゆっくりと歩いていた年配のご婦人が足を止め、
「いつ咲くのかと通りながらぶつぶつ言っていたんですよ。」
と声をかけてくれました。開花を待っていてくださったのですね。
「どうぞどうぞ」
とお招きしました。せっかくなので庭のあちこちをご案内しました。
こうしたご縁が生まれるのも私に時間の余裕があるからこそ。子育ての後の花育てで思わぬ展開が生まれて、本当にうれしく思いました。
「花を見ているとほっとします。」
とおっしゃるので、
「私がいなくてもいつでも見に来てくださいね。」
と別れ際に声をかけました。
「日日是好日」
この言葉どおりのひとときでした。
皆さまにも人と人との繋がりに感動することがおありのことと存じます。その一つ一つを大切にしてまいりましょう。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月