2025.05.27じゅんぶろ・ほのぼのとーく
Q&A

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo_『アンガーマネジメントトレーニングブック2025年版 | 日本アンガーマネジメント協会 |本 | 通販 | Amazon』
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
「アンガーマネジメントはどの講座から学べばよいのですか。」
と、よく聞かれます。
弊会の講座に受講の順番はありません。「この講座を受けないと次の講座を受けられない」という縛りがないのです。
どの講座も怒りについて基本的な知識に加えて、叱り方やパワハラ防止という講座毎の内容がセットになっています。
アンガーマネジメント初心者の方でも心配なく学んでいただけます。
冒頭の質問は効率よく学びたいとご希望される方によく聞かれます。その際には「アンガーマネジメント応用講座」をご案内しています。
なぜなら怒りについての基本的な内容に加えて、アンガーマネジメントの3つのコントロールと10コのアンガーマネジメントのテクニックを学べるからです。
アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。練習して上達させていく方法ですから、受講後ご自身でトレーニングを続けていくことが大事なのです。
それができるようにご案内するのが「アンガーマネジメント応用講座」です。
私自身も開講して受講者の皆さまの変化に感動を覚え、心が震える思いを何度も経験しています。もちろん他の講座もよいことは言うまでもありません。
ぜひ一度アンガーマネジメントを体系的に学んでみませんか。
少しずつ取り組むことでやがて大きな変化を感じ取れることでしょう。
長い人生を豊かに穏やかに生活していくために欠かせないスキル、アンガーマネジメントのご受講をご検討くださいませ🙇
本日のアイキャッチ画像は「アンガーマネジメント応用講座」のテキストとなっている書籍です。読み物としても大変おもしろく充実した内容です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月