2025.05.22じゅんぶろ・ほのぼのとーく
キレる前に

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
最近、人が傷つけられたという報道を見聞きすることが多くなりました。命をどう考えているのだろうかと首をひねりたくなります。
SNSの普及も相まって、気にいらないことがあると物騒なことを口にしたり、実際に実行したりすることに抵抗がないように思います。
「キレる」
このワードもよく耳にします。
急にキレるわけではなく、感情が大爆発するまでに結構さまざまな言動をしていることに気づかないことが多々あります。
実は、そこが問題です。
自分の感情に気づかずに、怒りを誰かのせいにしていると、
「あの人がいるからイライラする」
「あんな出来事があったから我慢できずに激昂した」
と急にキレてしまうのではないでしょうか。
イラッとしたことを記録していくと、自分がどんなことに怒りを感じ、どんな言動をしているかがわかってきます。自分が怒ったことを覚えていなければマネジメントはできません。
イラッとするたびにささっと記録を取ってみましょう。
そして、怒りを溜め込まずに、相手にどうしてほしいのかを言葉で伝える努力を重ねてみるのです。
ぜひ一度取り組んでみてくださいね。
そうした記録をとるために必須アイテムが『アンガーマネジメントトレーニングブック2025年版』です。Amazon等で検索してみてくださいね。
アンガーマネジメント応用講座のテキストの1つですが、私自身の心理トレーニングのためにも活用しています。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月