2025.05.16じゅんぶろ・ほのぼのとーく
絶景紀行_海と山の恵み、旬の味わい

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo@海の駅 蜃気楼から富山湾を望む
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Photo@海の駅 蜃気楼から振り返り、立山連峰を望む
2枚の写真をご覧いただきました。富山県の海岸線からほど近いところに山また山が連なっています。
5月8日からのツアーではその絶景を愛でながら、海や山の地のもの、そして、旬の味をいただきました。2泊とも夕食は和食御膳の本格的な提供でした。
【富山県魚津市_金太郎温泉】春の美食 心づくし
左上:蛍烏賊しゃぶしゃぶ
左中:旬菜(春キャベツ・菜種焼き・ごま豆腐・蛍烏賊唐揚げ)
左下:寒八・中とろ・鯛の造り
右上:穴子と蟹の玉〆と、鰆(さわら)のオランダ煮
右中:ホタテと赤貝の酢の物
右下:和牛と筍の朴葉味噌焼き、富山県産こしひかり、鯛つみれとわかめの清汁仕立て
【長野県_立山プリンスホテル】山の香り 野遊び膳
左上:お煮かけ蕎麦
左下:大町産あきたこまち釜飯昆布出汁仕立て、自家製ニンニク味噌・大葉ネギをご飯にのせています。
右上:信濃大町産岩魚丸ごと料理
・3連の皿には塩の道と里の恵み(塩丸イカ和え物、エゴス味噌、煮イカ、信州サーモン黒酢和え)
・岩魚の姿造り
・椀物(ハラミと皮の飛竜頭蕗のとう餡か)
右下:信州プレミアム牛醤油焼き
岩魚のお造りは初めて。臭みが全くなく、淡泊で食べやすかったです。
どのお品も味付けがよく、食材のよさが伝わってきました。また、2つのお宿ともに食器が美しく、味を引き立てていました。
給仕の方々は年配の方から若い方までおいででしたが、接遇のよさに感心しきりでした。
仕事に誇りをもっている姿は日頃の鍛錬の賜物。リピーターが増える要因ですね。がんばってほしいと思いました。
豊富な種類の地のものと旬の味で心も体も満たされました。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月