2025.04.27じゅんぶろ・ほのぼのとーく
絶賛断捨離中

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay 写真はイメージです🙇
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
古い物は管理が難しいですね。。
着物、洋服、靴など、かつて勇んで購入したものの、ライフスタイルや体形や体調の変化から身につけなくなったものが多くあります。
ここ数年、体力のあるうちにと思い、少しずつ片づけています。
もう25年以上前のこと。
母を看取った後の実家の片づけ中、胸痛がひどくなり、救急車で搬送されました。こんな経験をわが子にさせられないという思いがさらに強くなっています。
そんなこんながあって、ただ今、絶賛断捨離中。
思ったが吉日とばかりに業者に引き取りを依頼したり、市のごみ収集日に合わせて分別して処分したりしていると、結構時間がかかるものです。
また、片づけしやすい季節というのもありますね。寒すぎても暑すぎても捗りません。頃合いを見て実行しませんと。
皆さまは大事にしているお品、もう使わないお品など分けられていますでしょうか。
モノを整理すると、心もちも軽くなりますね。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月