2025.04.20じゅんぶろ・ほのぼのとーく
会津紀行_塔のへつり駅

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
4月16日、早朝目覚めてカーテンを開けてびっくり!
霰が降り、それからぼたん雪、そして、みぞれへと変わり、前日見えていた猪苗代湖が全く見えていませんでした。2月の札幌雪祭り以来の悪天候となりました。
7時前に朝食、8時に出発し、60㎞先の「塔のへつり」へ。
「へつり」とはこの地の方言で危険な崖とのこと。詳しくはコチラ☞下郷町観光協会
移動中に朝の雪がうそのように晴れて青空が見えてきました。
深山幽谷が築いた景勝地前の物産店ご提供で「きのこ汁」、花豆などの総菜を賞味させていただきました。日程表にないおもてなしに感激でした。
バスを降り、すぐ近くの会津鉄道「塔のへつり駅」へ。
無人駅の寂しげなホームが一瞬華やかになりました。カラフルな車両が進入してきたのです。
車両の絵柄のわけは「芦ノ牧温泉駅」の駅長がネコちゃんなので「にゃん旅鉄道」。
ネーミング一つ、キャラクター一つで観光客を呼び込めるのですね。豊かな自然の中で何もないと悲観するのではなく、紡ぎ出されたアイディアがあっぱれでした👏👏👏
この日、駅長さんはお休み。出勤しても撮影NGという肖像権を有する稀有な存在です。歴代の駅長さん↓↓↓
【朝食_ホテルリステル猪苗代ウイングタワー】
朝はお粥と、品数も量も少なめに取り分けました。福島の味、いか人参を失念。。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月