2025.04.17じゅんぶろ・ほのぼのとーく
会津紀行_花見山

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
また春がめぐってきました。。
4月15日、福島の春を訪ねるツアーに夫と出かけました。
ある日、夫がぽつりと人生の残り時間を考えていることを口にしました。内に秘めた思いに震えてしまいましたが、人に心配をさせて長生きするタイプだと思います。
さて、今回の一番目の見学はコチラ☞花見山公園 公式ホームページ|福島市 花見山も由来もぜひご高覧くださいませ。
25年ほど前に、義父(夫の父)と私たち家族4人と一緒に出かけました。当時は山のふもと近くまで車で行けたのですが、今回は駐車場から山の入口まで15分もかかりました。
路線バスも自家用車の駐車場からのシャトルバスも大型観光バスも乗り入れる人気の観光地になっていました。
山全体がさまざまな花で覆われている花見山。一枚の写真にはとても収まりません。
30分コースの折り返し地点から撮影したハート。
幸せが届きますように。
皆さまが行ってみたい場所はどちらでしょうか。
歩けるうちに出かけていきたいものですね。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月