2025.03.18じゅんぶろ・ほのぼのとーく
視界良好

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
3月11日、仙台S店へ。
3月1日に発注していたメガネを受け取りに行きました。
ちょうど東日本大震災発災の時刻でしたが、館内のアナウンスはなく、いつものように大勢の人で賑わっていました。震災を振り返る、戻って来た日常を満喫する、それぞれの3.11でした。
さて、本題。。
これまで眼鏡を作るたびに遠近両用を試しにかけさせてもらったところ、ぐらぐら床が揺れている感じでしたので避けていました。
そうした状況もお伝えしたところ、中距離を見ても光がまぶしすぎず、床もぐらぐらしないよう自然な感じに調整してもらえました。
おかげで視界良好。書類の小さな文字も、数メートル先のテレビの画面もよく見えるようになりました。
もう1つ、メガネの置き忘れを探す時間がなくなるというメリットも!ここ大事ですね。探し回ってどれだけ時間を失っていたことか。
衰えていく能力を補ってこそ生きていることを楽しめますね。
皆さまは体調に応じた、どのようなアイテムをご使用されているでしょうか。
怒りの感情への対処は、ぜひ「アンガーマネジメント」で!
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月