2024.12.13じゅんぶろ・ほのぼのとーく
感覚と行動を磨く
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
12月上旬、利府へ。
その途中、障害をおもちの方を乗せていることを示す車椅子マークの車の後を走ることになりました。ちなみにマークは以下の分類だそう。
<法的効力なし>
・車いすマーク
<法的効力あり>
・身体障がい者マーク(グリーンの四葉マーク)
・聴覚障がい者マーク(黄色の蝶々マーク)
宮城東部衛生処理組合(ごみ処理場)前に伸びる直線道路で、前の車がやや中央に寄って走っていると思い、車間距離を取っていました。
すると、案の定、対向車が走って来ているのに中央へぐっと近づいて行きました(驚)。対向車の運転手さんも驚いたことでしょう。
次に、三陸沿岸道路のガード下をくぐると今度は左の方へ寄ってしまい、縁石に近づく。。
さらに、新幹線車両基地と並走する農道へと右折。所用先に近いため、後に続きました。なんと農道とはいえ、ほぼ道路の中央を走り、対向車が来ると左に寄り、また中央へ寄るを繰り返す蛇行運転。。
あぶなっかしくて仕方ありませんでした。しかも、運転席の後部座席に人影が。。
障害がおありの方だったら急に対向車に近づいてどきどきしたり、左右に揺れてふらついたりしたのではと心配になりました。
こうした運転を防ぐために安全運転支援システム、私の軽乗用車にさえ標準装備されています。
はみ出さないための路外逸脱抑制機能。
ふらつかないための車線維持支援システム。
いずれの支援があっても運転する人の判断に負うところは大きいです。12月10日投稿に続けて運転にまつわるエトセトラ。。本当に気をつけていきたいものです。
皆さまも危険運転に遭遇したことがあることでしょう。
危険と感じたら近づかない、心身の安全を守るためにも大事な感覚と行動を磨いてまいりましょう。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月