2024.03.21じゅんぶろ・ほのぼのとーく
重い報告
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
最新の調査結果が公表されました。詳しくはコチラ☞令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果及びこれを踏まえた緊急対策等について(通知):文部科学省 (mext.go.jp) 2023.10.17
重い報告です。打つ手がなかったのかと暗澹たる気持ちになります。
今年注目したのは、いじめの認知件数最多が小学校2年生という点です。
小学校入学から2年。
新しく友達を作り、楽しく過ごしているはずの学年が最多だったという報告に驚きます。
幼稚園保育園時代からの言動をもとに相手を非難したり、自分の価値観で相手を評価して貶めたり、大人のそれと見紛うトラブルがおきがちです。
教員時代、人との距離感や遠慮、配慮ができないだけにとっさの言動の応酬になることをしばしば見聞きしてきました。
その一方で、小学校2年生いじめのピークで徐々に減少していくのがよいことではないかもしれません。大人が見ていないところでいじめは行われている可能性があるからです。
先生方も子どもたちも感情の扱いができるようになったらストレスフリーに生活できるのですが。。
毎日の生活で怒りに反射しない方法を身につけておく。
相手へ何をどうしてほしいのか、その伝え方を身につけておく。
自分の心や体の状態を健全に保つ方法を知っておく。
できることはたくさんあります。
ぜひアンガ―マネジメントを知っていただけたらと願ってやみません。
皆さまはお子さんやお孫さんの言動で気になることがありませんか。何か気付いたときには周囲の人と情報共有することが大事ですね。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月