2023.01.19アンガーマネジメント
メタ認知
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
2022年12月15日に参加したイベントがwebにて公開されました。
岡山大学の中山芳一准教授、弊会代表理事安藤俊介、お二人によるお話をお読みいただけますと幸いです。
詳しくはコチラ☞年齢を重ねて、性格は変えらなくても「価値観」は変えられる 不確かな時代を生き抜くために、大人が取り組む「メタ認知」 – ログミーBiz (logmi.jp)
メタ認知とはテストで測れる学力とは違う、心の「非認知能力」のこと。今、ホットワードとして注目されています。メタ認知の意味を知ることはこれからの時代、一番求められることではないでしょうか。以下記事からの引用===
中山:(中略)例えば「短気な性格は変わらないかもしれないけど、いろんなことにイラッとせずに我慢できる寛容な人になりたいな」という価値観を持った人が、「今の自分に足りないのは何だろうか」「やっぱりぐっとこらえることだな」「我慢することだな」「忍耐力を持つことだな」という自己認識を持ったら、今度はイラッとしてもぐっとこらえる。
ムカッとしてもぐっとこらえることで、腹が立ってもちゃんと我慢することがどんどん行動として身について定着してくる。すると、まるで息をするかのように、当たり前の行動に変わってくる。これを「行動特性」と言うわけですが、こうなってくると非認知能力が伸びてきているんです。===ここまで引用
🍀
大事なことは自分が何をもとにして生きていくのかを考え続け、行動し続けていくのかということかと思いました。世の中、自分の思いどおりになることなど少なく、そんな環境でも能力を発揮していくためには我慢も必要となります。
でも、社会や誰かに迎合するのではなく、「メタ認知」の能力を伸ばしながら最善の方法を探していくのがベストではないかと。この記事は後日、後半も紹介されるとのこと。再度ご案内いたします。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月