2022.11.25子育てポケットノート
子育てポケットノートvol.286~ママの判断~
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by pixabay
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
先週、近くのスーパーでのひとコマ。
ママと小学校低学年ぐらいの男の子がそれぞれ買い物カートを押して売り場を巡っていました。
初め、男の子のカートには何も入っていませんでした。
次に見かけたとき、牛乳やジュースなどの紙パックが入っていました。えらいですね。ちゃんとママのお手伝いができていました。カートを押させているママの判断も素敵だな。。
そう思って見ていたわずかな瞬間、なぜかその子が急に向きを変え、カート毎、私の方に近づいて来ました!なぜ?
危うくぶつかりそうになったものの、男の子がスピードをコントロール、私も止まり、衝突を回避。前を歩いていたママ、とっさにこの状況を察知し、
「ごめんなさい」
と声をかけてくれました。危険や変化を察知できる体勢を取り、アンテナを全方位に張り巡らせていたので私にも対応できたことでしょう。
たびたびこのBlogに登場する子どもたちとの遭遇。作り話ではなく、ノンフィクションなのです。こうも絵に描いたような出来事が自分の前で起きることが不思議でたまりません。
今回も接触したわけではないので結果オーライです。
失敗して他の方へ迷惑がかかるだろうからと、何もさせないのでは経験の足りない子どもになってしまいます。
カートを押せる、急にストップがかけられるからこそ、ママはカートを息子に託せたのです。お子さんの力を見極められるのは親御さんですから。
たかが買い物、されど買い物。子どもたちにはかけがえのないチャレンジの場になりますね。
おばちゃんも陰ながら応援すべく、子どもたちが来たらとっさに対応できる判断力と筋力を付けていたいと思いました。有難いことに脳の活性化にも役立ちそうです。
皆さまはお子さんにどのようなことを経験させていますか。
「転ばぬ先の杖」もママの判断ですが、転ばぬように石を取り除いていくだけではないママの判断も大事ですね。チャレンジしているのはママの方かもしれません。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
Edu Support Office
川上 淳子 | 【公式】日本アンガーマネジメント協会 (angermanagement.co.jp)
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Category
New Article
Archive
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月