2021.04.03じゅんぶろ・ほのぼのとーく
ヒヤリ!ハット!~交差点での出来事~
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
Photo by Pixabay 写真は海外のものです。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
国道45号線七十七銀行下馬支店の交差点での出来事。
上り車線で右折の信号を先頭で待っていました。
下り車線の通行区分は直進、左折、右折の3つ。
何と、直進のトラックと左折のトラックの2台がほぼ同時に交差点に入って来たのです。
私の目の前で起きたヒヤリハット案件。
直進の運転手がルール違反の運転手をにらみつけ、0.1秒のタイミングでスピードを上げたおかげで衝突は回避されました。左折すべき運転手、1車線をどうやって2台で走れると思ったのか。
まさに間一髪。
2台がぶつかったら信号の指示通りに停車中の私の車が巻き添えを食うところでした。背筋がぞっとしました。ルールを守っていた方が事故に遭うことほど理不尽なことはありません。
この交差点は直進がいつも渋滞し、左折車線はガラ空きなので、標識を見落としていた車が「ラッキー」とばかりに猪突猛進。
後日、同じ交差点で私がいた右折車線にパトカーが止まっていて、左折車線から直進してきた車に婦人警官が、
「こちら直進車線です」
と注意しているのを耳にしました。運転手は瞬時に信号内で踵を返して左折しましたが、そうした行為も一つ間違えれば大事故。この時、私は歩いていたのですが、こちらも巻き込まれかねない出来事でした。
わずかな期間で同じような出来事に遭遇するのかと不思議ですが、それぐらい頻繁に発生しているのでしょう。
「いやいや、そこは悠長に注意じゃなくて、停車させて厳重注意すべきでしょ」
と強く思いました。進行方向別通行区分の規制標示の見落とし、注意してほしかったです。
交通ルールを守っていても、守っていない人の運転でいつ事故に巻き込まれるとも限りません。
もうすぐ黄色い帽子の小学校一年生の通学が始まります。
注意深く、慎重に、怠りなく、ハンドルを握る全員が交通ルールを遵守していきたいものです。
皆さまには運転中のヒヤリハットはありませんか。それを回避できるために取り組んでいることがありますか。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタント
https://www.angermanagement.co.jp/facilitetor/2115
ボイスマルシェ相談員
https://www.voicemarche.jp/advisers/928
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Edu Support Office
代表 川上淳子
Category
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月