2020.11.13アンガーマネジメント
先生方へエールを~福島県学校保健会安達支部~
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
11月12日、福島県学校保健会安達支部の研修会に登壇いたしました。学校の心身の管理にあたっている保健主事、養護教諭の先生方が参加されました。
コロナ禍、かつての勤務校や同僚が勤めている学校への訪問は憚られ、どんなにか先生方がご苦労されているのか、子供たちはどんなに我慢しながら生活しているのかと想像しては胸を締め付けられる思いを抱いていました。
今、私ができるとしたら、後進の先生方にアンガーマネジメントの理論と実践の実際をお伝えし、先生方が目線を上げていただくことしかありません。
「健やかな学校づくりに活かすアンガーマネジメント~理論と実践~」のテーマでお話をいたしました。
会場は、朝ドラ『エール』の舞台、福島県伊達郡川俣町から南西にある安達文化ホール。
『エール』はコロナ禍に生きる私たちに人を励ます人になることの大事さや賢明さを教えてくれています。互いの絆の織り成す物語に涙することがたびたびありました。
私も先生方にエールを送り、先生方が子供たちにエールを送れるようにと考え、アンガーマネジメントの中でも「叱り方」に特化した構成にいたしました。
講演を終えてから、
「わかりやすかったです。」
「事例があるあるでとても参考になりました。」
「取り組んでみます。」
とご理解をいただき、とても前向きなお気持ちになっておられたお姿にほっといたしました。
アンガーマネジメントは練習を続けていくことが大事です。
これまでの教職のスキルにアンガーマネジメントをお加えいただき、子供たちがどんなマイナスの気持ちを持ち、マイナスの状態があるのかを探っていただきたいと思います。
先生方の手を煩わせる子は、「困った子」ではなく、「困ったことを抱えている子」。精一杯SOSを出しているのです。
保護者が現在大変な状況下にあり、家庭で省みられない子の最後の砦となるのは学校です。
たとえ若くとも理論を知っていれば対処できるようになります。救いを求めている子供たちに手を差し伸べてあげられるようになります。
先生方のご活躍をお祈りし、会場を後にいたしました。
拙著もお手にお取りいただけるとうれしいです。
アンガーマネジメントについては一般社団法人日本アンガーマネジメント協会公式サイトをご高覧ください。
↓ ↓ ↓
https://www.angermanagement.co.jp
✲ ✲ ✲ ✲ ✲
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル
https://www.angermanagement.co.jp/facilitetor/2115
元国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Edu Support Office
代表 川上淳子
Category
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月