2019.10.05子育てポケットノート
子育てポケットノートVol.90~教育やしつけと、虐待の境目~
こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
今日の子育てポケットノートは、「教育やしつけと、虐待の境目」。
ちょっとポケットに入るサイズの情報。
* * * * *
10月4日、ある被告の裁判員裁判が始まりました。この事件の報道に日本中が驚き、悲しみました。
(亡くなった子どもに)朝4時台に起きて勉強させていたのは、「本当の父親になろうと考えた末、勉強ができないといけない」と弁護側が主張。。
この事件の経過を見聞きする中で、私は子どもに対してどうだったのだろうかと、長男のママテストノートをめくって確かめていました。
私の考えた問題、6歳の長男が書いた答え、丸をつけていたことが記録として残っていました。
折った紙を開いたときの形を問うていました。問題と答えを線で結ぶのでなく、開いたときの図形を本人に書かせている!!(写真左)
数列は2とびの問題。(写真右)
ノートを見ながらすくんでしまいました。ママ、やりすぎです。(と、今は思いますが、当時は図形や算数が不得意な自分のようにならないよう必死。)
これは「教育」で、あの父親がやったことは「虐待」だったのでしょうか。
今、世の中ではパワハラ、モラハラ等々、取りざたされています。そのいずれにも、紙一重の何か、境目があるものです。
傍観するのではなく、この事件から学ばなければなりません。
「あなたと私は違う」のではなく、「私もあなたになる可能性があったこと」を。
それこそが亡くなったお子さんの命を無駄にせず、日本の子育ての知恵に「虐待はいけない」と刻んでいく作業に他なりません。
根っこにある思いは同じなのに、どこかの境目で行動が分かれてしまうのです。
皆さまには何かと何かの境目を感じたことはありませんか。そのことを判断してくれる家族や友人がいますか。
ちょっとポケットに入るサイズの情報、
「子育てポケットノート」。
←絶賛受付中!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントコンサルタント™
国立大学法人宮城教育大学教育学部非常勤講師
元宮城県公立小学校教員
Edu Support Office
代表 川上淳子
#仙台 カウンセリング
#企業研修 ハラスメント防止 メンタルヘルス
Category
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月