2019.07.23アンガ―マネジメント・子育てポケットノート
子育てポケットノートVol.43~アンガーマネジメントが当たり前の時代に~

こんにちは。
Edu Support Office 川上淳子です。
今日の子育てポケットノートは、「アンガーマネジメントが当たり前の時代に」。
アンガーマネジメント公開講座情報にも投稿しています。ちょっとポケットに入るサイズの情報。
* * * * *
去る7月7日全国同日開催の「親子で学ぶアンガーマネジメント2019夏」の報告です。
57会場にて、1870名が参加されました。
参加親子:1523名、スタッフ 347名
ご来場の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
また、来年も開催できますように!
東北支部の結果を昨年比で見てみますと。。なんと、300%に近い達成率です。
会場数 3→8(267%)
参加総数 75→214(285%)
(内訳)
子ども 31→89(287%)
大人 25→75(300%)
スタッフ 19→50名(263%)
日本の総人口と比較しても、全国での1870名、東北エリアでの214名はごくごくごくごくわずかです。
でも、このひとしずくなくして、大きな潮流は生まれません。
一歩一歩、アンガーマネジメントが当り前の時代が来るように、
講演会の準備をし、講座の準備をし、人と接するときにアンガーマネジメントのよさを伝えられるような存在でありたいと思います。
川嵜昌子九州支部長によるポスター:
ちょっとポケットに入るサイズの情報、
「子育てポケットノート」。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントコンサルタント™
Edu Support Office
代表 川上淳子
#仙台 カウンセリング
#企業研修
#出張講座#「ご予約・お問い合わせ」 #宮城講座#「ご予約」
公開講座申込URL、講座日程も確認できます。
⇂ ⇂ ⇂
https://ws.formzu.net/fgen/S75365531